久々にスウェーデンの空気を吸う

H.M.A.S Arunta & drinkwater of SJ

日曜。さ〜て本日は晴海にオーストラリア艦隊をやっつけに行くべか〜と、朝起きてみたらまたもや!泣き出しそうな天気。てゆーか泣き出し始めてる。あんたもう無茶苦茶っすよ、台風一過のはずじゃないの!?

ちょっとカメラ関係に(ちょっとじゃない)技術的なトラブルを抱えており、気分も本日の天気のように晴れない。まず門前仲町のガソリンスタンドで給油。車の腹をいっぱいにしてやったところで(最近食費がかさんでたまらんのですが・・・)、晴海へ。清掃工場のT字路を曲がり、カーブを曲がった所で、マストが見えてきた・・・えっ!? やっ、やりやがった!!

なんと、予想もしていなかったことだが、アルンタが手前(船客ターミナルから見て奥)、しかもホストシップ「むらさめ」とメザシで奥に係留されているではないか! この位置ではお台場からも撮れないし、おいおい、これじゃまったく手も足もでない・・・

仕方なしに、手前のウエストラリアを中心に撮影してきたが、入港の失敗が永遠の別れとは・・・もう何でもいいわい!あ〜あ、またやっちまいましたよ。

スウェーデン大使館で、10月16日までの予定で「swedish Style Tokyo」
http://www.swedishstyle.net/style/jp/
なるイベントが開催されている。5回目を数えるこのイベント、今回のテーマはなんとSJ(スウェーデン鉄道)。大使館の展示ホールはストックホルム地下鉄の駅をモチーフにデザインされているらしい。これは行くしかないでしょう、ということで行ってみた。晴海からなので、アメリカ大使館の前を通るのだが、相変わらずアホみたいに検問やってるし・・・片や誰も信じられなくなって、人の国の予算使って砦のようになったご立派な建物の中に籠城してる大使館、片や市民が誰でも自由に入れて、オシャレな人々がオープンテラスでおしゃべりに花を咲かせる大使館・・・アルカイダに、ここに爆弾仕掛け放題のセキュリティ大甘な大使館ありますけど、どうすか?って持ちかけても、ああその国は結構です、って断られちゃうんすよ。ここ。こんな対照的な大使館が、わずか数百メートルしか離れていないという皮肉さよ・・・

以前にもこのイベントで入ったことのある瑞国大使館だが、今回は今までで一番賑わっており、軽食だがスウェーデン料理も会場で食べられる。掘りっぱなしの素堀のトンネルを活かした、地下美術館として有名なストックホルム地下鉄をイメージしたトンネル状の天井で暗くなった展示スペースのスクリーンには、地下鉄の映像が。う〜ん、このオシャレな空間と鉄映像のミスマッチよ。

で、パンフを見てみたら、この催し、大使館だけでやっているのかと思っていたら、東京中(といっても中心から南西部にかけてのみだが・・・ああっ、北部や東部の方、怒んないで下さい!!)で展開しているらしい。そういえば、そもそも本来のテーマは地下鉄(SL)ではなくてSJではないか。ここにはSJ関連のものはないぞ。パンフによると、代官山から自由が丘、再開した青山ブックセンターでも「SJ関連のグッズや書籍を販売」・・・SJの本!? いきなり鼻息が荒くなってきた。行くぞ!代官山!

ABCと書籍を扱っている渋谷のもう1店舗は今週末に回すとして、まず渋谷パルコと代官山に行ってみたが、代官山などはこんな日本で一番オシャレな所でSJのロゴを見るとなんかドキドキする。店内には非売品だが、私が以前セルゲル広場のSLインフォメーションで買ってきた電車の側面イラスト入り定規も展示されていた。これ、お土産でも買ってきたので、うちの会社で経理の「お姉さん」が長い間使っていたけど、今どうしたかなあ・・・オレってもしかして、今時代の最先端か!?

写真は痛恨のアルンタと、もう賞味期限2年近く過ぎてしまった、SJの寝台車に備え付けの飲料水パック。今は民営化してしまったので、こんな鉄道会社製の水などなく(普通の市販水パックになってしまった)、貴重なコレクションなんだが(ええ、わざわざスウェーデンから持って帰ってきたんですよ、オタクですいませんね! しかも昔は家にもっとあった)、そろそろ中の水を抜いたもんだか・・・そうするとコレクションの価値がない!?
http://homepage.mac.com/izunton/