東京湾海上交通センター一般公開

Tokyo MARTIS

また例によって雨ばっかりの週末なわけだが、土曜は観音崎東京湾海上交通センター一般公開に行ってきた。
本当は朝鮮大学校の学祭に行く予定だったのだが、雨も止みそうにないし、模擬店などとても楽しめそうにないので、30日一日のみ開催で屋内行事の観音崎がいいかな・・・と。雨は3日間降り続くようなので、朝のうちにまず近所でふうこの散歩、で、結局1100前という遅い出発になってしまった。なんか、気分的に上に乗りたくないので、第2京浜で横浜、山手経由―国道16号で結局観音崎に着いたのは1400。3時間もかかってしまった・・・
さて機材をまとめて降りようとしたのだが、それまでシトシトだった雨が突然ドバーと降り出し、風も強くなってまるで嵐のよう。今回の一般公開も「観音崎フェスタ」というイベントの一環なのだが、駐車場で行われている本イベントは客が1人もおらず、太鼓実演やフラダンス大会など一つも実施せずに撤収を始めたようだ。同居人は外に出たくないので車で待っているという。仕方なく1人で行くことにする。
コールサイン「東京マーチス」で東京湾入出港船舶を管制する同センターは山の上にあり、1人でヒイヒイいいながら山道を上がっていくと、鬱蒼とした森の中は霧が立ちこめており、人など1人もいない。受付も閑散としており、案内されて中に入っていくと公開エリアは1室のみ(そんな広いもんじゃないので)、浦賀水道の展望が楽しめる屋上は悪天候のため開放していないなど、若干寂しい内容。天気が天気だしあまりにマニアックなので、見学客は私を含め6人だけだった。
結局そんな狭いスペースに30分程もいたのだが、いつもは外から眺めるだけの憧れの建物に初めて入ることができ、とりあえず満足の一日であった。車に戻り、帰りは例によって横須賀で艦船を撮影し、ゲート前の"Honey Bee"でタコスを買って食べ、今度も全下道で戻ってきた。帰路、みなとみらいでレンジ号の走行距離77,777kmを記録。
訪問記は近日中に本館で公開予定です。
http://homepage.mac.com/izunton/