ヨーロッパ最北端の駅ナルヴィク

Narvik station

ヨーロッパ最南端を紹介したので、対となる最北端の駅を。
ストックホルムを夕方に出発した夜行列車、「ノルドピレン」(日本語で「北の矢」号 年ごとに名前が付いたり付かなかったりするが、最近はずっと付けられていないようだ)は1,400km程を走破し、昼過ぎにヨーロッパ最北端の駅、ナルヴィクに到着する。
世界最北の夜行列車は夏の観光シーズンは夕方発と2100頃発の2本が設定され、ストックホルム発車時点では軽食ビュフェながら食堂車つきの10両前後の堂々たる長大編成だが、途中北極圏の入口、ボスニア湾の北端に位置するボーデンでハパランダ行きの基本編成を切り離し、3両程度になってしまう。ちなみに、この編成分割も年や季節により、また先に書いた夕方発と夜発で異なり、全車両がナルヴィクまで直通することもあれば、ボーデンで乗り換えさせられる時もある。直通編成の場合は、まだまだ先の長い旅程で寝台車で横になるも良し、食堂車も付いて快適な北極圏の旅となるが、乗換の場合はオンボロ客車がゴトゴト走る単なるローカル線の旅となってしまう。
進むごとに木の背丈が低くなっていき、どこまでも続く荒涼たる丘陵を眺めること1時間半ほど、列車は速度を落とし、北極圏の看板が線路際に建てられた所を通過する。以前は減速することもあまりなく、アナウンスも一切ないので、よく気がつかないうちに通過してしまったという話を聞いたが、民営化・上下分離で運行会社が別になると、サービス向上か減速だけはするようになった。
駅間は長く、人家もほとんど見あたらないが、列車密度は意外に高い。というのも、有名な鉄鉱山、キルナ鉱山から産出する鉄鉱石を港まで運ぶ鉱石運搬列車が多数運転されているのだ。通常は外海に面したナルヴィクに降りてゆくのだが、結構な本数がバルト海方のルーレオまで降りてゆく。ちなみに、緯度も高く外海に面しているナルヴィクが不凍港なのに対し、内海に面したルーレオの方は冬には凍ってしまうというのは有名な話。従って、冬季にはこちら側に貨物列車が設定されることはないと思われる。
列車はラップランドと呼ばれる、スウェーデンノルウェーフィンランド・ロシアにまたがる先住民サーメ人が居住するヨーロッパ最北部に入って行く。人口密度は限りなく0に近いが、その中でも拠点都市となるイェリバレ、鉱山町キルナを過ぎると、スウェーデン最高峰・ケブネカイセを左に見てトレッキングやウィンタースポーツのリゾート拠点、アビスコに到着。ほどなくしてスウェーデンノルウェーの国境を過ぎると、いきなり山の上から切り立った崖を見下ろす絶景が現れる。ここからは世界で唯一、氷河の名残であるフィヨルドを車窓から見ることができるヨーロッパ屈指の景勝ルートとなるのだ(トーマス・クック時刻表の景勝路線ベスト10でトップに選ばれたこともあり)。
国境からナルヴィクまでは約40kmだが、もちろんこの区間の経営はSJ(スウェーデン鉄道)ではなくてNSB(ノルウェー国鉄)である。しかし、ナルヴィクはドン詰まりで、この路線はずっと南に路線網を持つ他のNSB線区とはまったく接続していない。約200km南のボードーまで鉄道で行くには、ずっとスウェーデン国内を迂回して、1,000kmも走らなければならないのだ。しかも、貨物列車は鉱山会社LKABの関連会社、MTABの運行のため、一日3本しかない旅客列車のために要員を配置し、保守基地を維持しているのだ。ちなみに、車両は営業用としては1両も配置がなく、こんなことなら国境にこだわらずに一元経営にした方がいいと思うのだが・・・
まさに「奥の細道」状態でフィヨルドに沿って坂を下ってきた列車が平地に出たとき、最北の旅は唐突に終わる。アナウンスもなく、1面1線のホームに列車はすべり込むと、乗客はゾロゾロと降りて行き、あっという間に誰もいなくなってしまった。駅舎に入ってみても、窓口も閉まっており、こちらで発行してもらえると聞いた最北駅到達証明書はどこに行けばいいの・・・?(営業時間が短いので、ナルヴィクに到着後すぐに他の町を目指すのならゲットするのは難しいかも知れない)
町の中心部からは1.5km程離れ、駅前には一日数本の長距離バスが発着するだけ、列車本数ではアルヘシラス、稚内根室といい勝負のナルヴィク駅は、終日閑散とした寂しい駅だが、さいはての象徴である車止めは、旅客ホームの1本だけにしか設けられていない。そう、ここでは旅客ホームは片隅、その向こう側には複線でレールが敷かれ、かなりの列車密度でヨーロッパ最強(牽引力)電機、Dm3形が牽引する鉄鉱石列車が行き交っているのだ。ここが他のさいはての終着駅とは違う点である。
線路はさらに伸びて、港に面した積み出し設備の所で本当に終わる。もっとも、根室東根室の関係と同じで、ナルヴィク駅から先は線路は南西に向かうので、ナルヴィク駅の辺りが「最北」といえばそうなのだが・・・